理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2016年3月12日(土) 練習日誌③ 外してずれて閉門脚へ

Permalink:

足の裏の支えを外して動けるようになったら。

少し変化系も交えてみる。

右足を前に立ってみて。

右足は小指の支えを外して。

左足は親指の支えを外す。

外された重さは体の背面を抜けるように。

右斜め前に滑り出して。

両の膝がその方向に出ていくことに。

膝抜きとかとも呼ばれる状態。

ここにおいて。

支えるべき点は外されていることで。

足をそちらに動かそうとしたときの。

摩擦も同様に外れている。

それを利用しながら。

両足同時に右斜め前にスライドさせる。

重さが残ってないことでできる芸当。

目の前に立っている人からみたら。

足元が1m分くらいは一瞬でずれる印象。

スキーのターンと考えたら想像つくだろうか。


何にせよ。

先ほどまで右斜め前に居た人が。

気づいたら左斜め前にスライドしている。

そこから閉門脚を放たれたりすれば。

これまた洒落にならない。


脚はスライドした身体が止まった慣性を利用して出され。

止まった反動で再び戻る動きを兼ねている。

本当に一瞬の間に。

攻撃線をずらされて蹴り出され。

次の瞬間にはもう手の届かないところに戻っている。

あっという間のできごと。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.