理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2017年11月25日(土) 練習日誌② 撚り続けて膝行する

Permalink:

片手投げの作法の中で。

歩かず歩き。

蹴らずに進む練習を混ぜる。

正中線を撚って。

右足の踵を軸に前足底を回す。

身が捩れてきて。

左足の跨の力を緩めると。

左膝が倒れて右膝の裏に寄ってくる。

右足の前足底の回転を止めると。

その回転は。

左足が右足を軸に回転し始めて。

前方に出ていく。

そのまま続けると。

自然と相手の懐の前に歩み出て。

そのまま。

右の跨も緩めると。

左膝をついた立ち膝になる。

それでも撚りを止めなければ。

左膝を中心に。

右足が回転して抜けて。

相手の横を抜けるような軌道になる。

この。

留まることのない移動は。

相手に伝わる慣性となって。

節目のない動きは。

堪えるための捉えも許さない。

合気道だと。

膝行と呼ばれるような動きに似る。

撚りの動きひとつで。

相手の腕の絡めと。

進行による崩し。

両方が成立して。

相手はなすすべなく床に放り出される。

あまり焦ってやると。

うっかり事故になる恐れがあるので。

ほどほどにするべしだ。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.