2017年9月23日(土) 練習日誌② 順纏と逆纏を身体の動きで
Share +
太極拳の。
順纏と逆纏を緩やかに練習。
身体からの動きを繋げるため。
右腕に絞って練習してみる。
順纏は。
手の甲を天井に向けて。
真っすぐ腕を伸ばしたところから。
身体の動きで。
鎖骨と肩甲骨を揺らして。
肘。
手首と。
順に緩めることで。
掌が天井に向かうように裏返していく。
慣れてこれば。
あまり腕が移動せずに。
その場でくるりと裏返るけれど。
まずは。
肩や肘の連動を得るために。
大きく動かしてみる。
逆纏は。
正に逆回りとして。
掌を天井に向けたところから。
手の甲が天井に向くように。
肘の重さを誘導する。
掌を天井に向けていると。
すでに捻じりが入っているので。
その力を緩めるだけで。
腕はくるりと回ってしまうけれど。
あくまで。
肘が動かないと伝播する慣性が少なくなるので。
ここでも。
肘を大きく動かすように注意する。
順纏よりも。
逆纏の方が感覚がなれないようで。
自分の身体と対話しながら。
何度も試して馴染ませていく。
そんな練習の一幕でした。
順纏と逆纏を緩やかに練習。
身体からの動きを繋げるため。
右腕に絞って練習してみる。
順纏は。
手の甲を天井に向けて。
真っすぐ腕を伸ばしたところから。
身体の動きで。
鎖骨と肩甲骨を揺らして。
肘。
手首と。
順に緩めることで。
掌が天井に向かうように裏返していく。
慣れてこれば。
あまり腕が移動せずに。
その場でくるりと裏返るけれど。
まずは。
肩や肘の連動を得るために。
大きく動かしてみる。
逆纏は。
正に逆回りとして。
掌を天井に向けたところから。
手の甲が天井に向くように。
肘の重さを誘導する。
掌を天井に向けていると。
すでに捻じりが入っているので。
その力を緩めるだけで。
腕はくるりと回ってしまうけれど。
あくまで。
肘が動かないと伝播する慣性が少なくなるので。
ここでも。
肘を大きく動かすように注意する。
順纏よりも。
逆纏の方が感覚がなれないようで。
自分の身体と対話しながら。
何度も試して馴染ませていく。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会