理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2017年2月25日(土) 練習日誌② 円環させる力の流れ

Permalink:

運動エネルギーを捉える練習。

相手に押される力を返してあげる。

例えば。

胸を押されたとき。

胸郭が押された力は。

脊椎に伝わる。

その運動に少し方向性を加えてあげて。

肩甲骨の動力にする。

肩甲骨の回転を上腕の駆動にして。

前腕で胸を押している相手の腕に触れる。

胸に掛かった後ろ向きの力を。

円環させて前方の力に転換する。

この作用は。

相手の押す力の強さに依存する。

相手は自分が押した力を。

増幅された形で返されることになる。

押すための前方への力と。

返ってきた斜め後方への力。

両方の作用で。

腕を伸びきらせながら。

身体は開き返る。

押す力の強さを変えてその返り方を試してみる。

指一本でそっと押す分には。

流石に多少増幅されても返る影響も少ないだったりとか。

理科の実験の様相。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.