理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2016年11月12日(土) 練習日誌③ 棒を繋げて回してみる

Permalink:

腕を回転させて使う練習。

イメージは。

関節で棒と棒が繋がっていること。

イメージというより事実だ。

ただ。

関節は。

点で骨を繋いでいるわけではないし。

筋や腱で少しの変化が加えられる。

そして。

回転は。

棒の先端ではなくて。

棒の途中や外に。

その軸があれば。

円錐的な軌道ではなくて。

鼓のように。

互い違いの軌道を描かすことができる。

そのようにして。

鎖骨で肩の軌道を作って。

肘を動かし。

肘の起動で手首を動かし。

手首の起動で拳頭を動かすようにする。

少し複雑ではあるけれど。

そうして。

腕を回し動かせば。

両手で相手に手首を掴んでもらっていても。

留まることなく。

動かすことができる。

例え。

手首そのものは動かなくても。

慣性の連鎖で。

相手の体幹が崩され。

手首を握ったまま崩れていく。

だから。

握り押さえることに固執すると。

受身が取りにくくなって。

危険だ。

拘るのはほどほどに。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.