2016年9月10日(土) 練習日誌① 接点の手前にぶつけてやる
Share +
足を前後に開いてもらって。
胸を貸してもらう。
掌を胸にぺたりとつけて。
相手を後退させる。
そのために。
掌で押すのではなくて。
肚から捻じり出して。
肩を前方にぶつけるように弾き出す。
そのまま腕を真っ直ぐにしていても。
その衝撃は相手に伝わるのだけれど。
衝撃が大きいので。
敢えて。
肘を曲げることで緩和してあげる。
すると。
自分の肘が。
相手の胸と自分の肩に挟まれて。
そこに滞りが生まれるので。
上腕の筋肉を緩めてあげて。
改めて威力を通すようにする。
すると。
瞬発的な衝撃力ではなくて。
柔らかい力に変化して。
相手の身体を揺らすような作用が生まれる。
また。
継続力のある作用が生まれる。
その結果。
足を前後に開いていても。
ゆるりと後退させられたり。
上体がのけ反って身を崩されたり。
人によって様々だけれど。
理解し難い力の作用で。
思い思いに崩されていく。
そんな練習の一幕でした。
胸を貸してもらう。
掌を胸にぺたりとつけて。
相手を後退させる。
そのために。
掌で押すのではなくて。
肚から捻じり出して。
肩を前方にぶつけるように弾き出す。
そのまま腕を真っ直ぐにしていても。
その衝撃は相手に伝わるのだけれど。
衝撃が大きいので。
敢えて。
肘を曲げることで緩和してあげる。
すると。
自分の肘が。
相手の胸と自分の肩に挟まれて。
そこに滞りが生まれるので。
上腕の筋肉を緩めてあげて。
改めて威力を通すようにする。
すると。
瞬発的な衝撃力ではなくて。
柔らかい力に変化して。
相手の身体を揺らすような作用が生まれる。
また。
継続力のある作用が生まれる。
その結果。
足を前後に開いていても。
ゆるりと後退させられたり。
上体がのけ反って身を崩されたり。
人によって様々だけれど。
理解し難い力の作用で。
思い思いに崩されていく。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会