2016年3月26日(土) 練習日誌② 小八極:閉襠捶~搋捶
Share +
八極拳の套路練習。
小八極から閉襠捶(へいとうすい)と搋捶(ちゅあいすい)。
白鶴亮翅が終わって一本足立ちしているところから。
左足を伸ばして地面にちょんとつける。
その支えに頼るようで頼らないようにして。
重心と体を伸ばした足にスライドさせていく。
この移動と入れ替わるように。
勾手にしていた後ろ手を。
小胸筋から順に緩めて胸前まで誘導する。
入れ替わることが大事。
後ろ足の外エッジでブレーキが掛かったことを契機に。
前手が勢いよく側面に回収される。
白鶴亮翅で膝への打ち付けを躱した相手の。
頭をさらに挟みこもうとする形。
結構しつこい。
ここまでが閉襠捶。
転じて。
右側に向き直って。
すぐに後ろ足に移動。
このときに左肩が少しだけ出て戻ることで。
左手が伸ばされて押さえ込みが成立する。
虛步探掌と似た原理。
そこから爪先立ちになった前足の支えを外して。
一歩踏み込んでいく。
ただ単に支えを外すと落下してしまうので。
蹲歩雙伸と同じように。
下→上→下の体幹の動きを使って留める力を生み出す。
これがそのまま沈墜勁につながる。
馬歩に移りながら。
肩甲骨を寄せることで。
沈墜勁の上下の力を左右に展開して。
十字勁を合わせることで捶を放つ。
この辺りは頂心肘と原理が同じ。
捶の向きは斜め下。
まともに喰らうと大変なことになる…。
小八極は。
套路を通して。
原理を積み上げながら練ることができるようになっている。
慌てて先に進むよりも。
はじめに登場する動作を。
きちんと噛みしめながらゆっくり進むのがいい。
そんな練習の一幕でした。
小八極から閉襠捶(へいとうすい)と搋捶(ちゅあいすい)。
白鶴亮翅が終わって一本足立ちしているところから。
左足を伸ばして地面にちょんとつける。
その支えに頼るようで頼らないようにして。
重心と体を伸ばした足にスライドさせていく。
この移動と入れ替わるように。
勾手にしていた後ろ手を。
小胸筋から順に緩めて胸前まで誘導する。
入れ替わることが大事。
後ろ足の外エッジでブレーキが掛かったことを契機に。
前手が勢いよく側面に回収される。
白鶴亮翅で膝への打ち付けを躱した相手の。
頭をさらに挟みこもうとする形。
結構しつこい。
ここまでが閉襠捶。
転じて。
右側に向き直って。
すぐに後ろ足に移動。
このときに左肩が少しだけ出て戻ることで。
左手が伸ばされて押さえ込みが成立する。
虛步探掌と似た原理。
そこから爪先立ちになった前足の支えを外して。
一歩踏み込んでいく。
ただ単に支えを外すと落下してしまうので。
蹲歩雙伸と同じように。
下→上→下の体幹の動きを使って留める力を生み出す。
これがそのまま沈墜勁につながる。
馬歩に移りながら。
肩甲骨を寄せることで。
沈墜勁の上下の力を左右に展開して。
十字勁を合わせることで捶を放つ。
この辺りは頂心肘と原理が同じ。
捶の向きは斜め下。
まともに喰らうと大変なことになる…。
小八極は。
套路を通して。
原理を積み上げながら練ることができるようになっている。
慌てて先に進むよりも。
はじめに登場する動作を。
きちんと噛みしめながらゆっくり進むのがいい。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会