2018年8月18日(土) 練習日誌③ 浮き身で抜刀するように遊ぶ
Share +
浮き身を使った遊びを少し。
直立したところから。
跨を緩め。
胸と頭を。
後方に留めたら。
その場で。
両足を同時に開くことができる。
これに。
ほんの少しの。
正中線の捻じりを加える。
すると。
単に左右に足を開くのではなく。
前後に足を開いて。
かつ。
身体を展開させることができる。
さらに。
腕を抜刀のように。
鞘を両手で押さえるようにして。
足を開くと同時に。
両手も。
前後に。
肘から開くようにする。
この両手を。
再手に押さえてもらえば。
その瞬間の抜刀の動作で。
その身を落とされながら。
捻りが加わって。
驚きと共に。
床に転がされてしまう。
ちょっとした遊び稽古。
そんな練習の一幕でした。
直立したところから。
跨を緩め。
胸と頭を。
後方に留めたら。
その場で。
両足を同時に開くことができる。
これに。
ほんの少しの。
正中線の捻じりを加える。
すると。
単に左右に足を開くのではなく。
前後に足を開いて。
かつ。
身体を展開させることができる。
さらに。
腕を抜刀のように。
鞘を両手で押さえるようにして。
足を開くと同時に。
両手も。
前後に。
肘から開くようにする。
この両手を。
再手に押さえてもらえば。
その瞬間の抜刀の動作で。
その身を落とされながら。
捻りが加わって。
驚きと共に。
床に転がされてしまう。
ちょっとした遊び稽古。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会