2018年7月14日(土) 練習日誌② 相撲から能楽のすり足へ
Share +
相撲のすり足を重ねて。
押し相撲で腸腰筋を活性化させたら。
腰を上げていって。
ほぼ直立に近いところまで。
立ち上がる。
その状態で。
相撲のすり足の感覚を使って。
肚から上は。
真っすぐを保って。
すり足で歩く。
それはまるで。
能楽の。
すり足で進むが如く。
そうすることで。
バランスを崩した。
倒れるこむような歩行ではなく。
床を平行に。
重心が移動する。
そんな歩行を実現できる。
試しに。
すり足で歩いているところを。
前方からゆく道を塞いでみる。
肩などを押して。
それを留めようとしても。
運動がすぐに伝わって。
後方に弾き飛ばされてしまう。
そんな練習の一幕でした。
押し相撲で腸腰筋を活性化させたら。
腰を上げていって。
ほぼ直立に近いところまで。
立ち上がる。
その状態で。
相撲のすり足の感覚を使って。
肚から上は。
真っすぐを保って。
すり足で歩く。
それはまるで。
能楽の。
すり足で進むが如く。
そうすることで。
バランスを崩した。
倒れるこむような歩行ではなく。
床を平行に。
重心が移動する。
そんな歩行を実現できる。
試しに。
すり足で歩いているところを。
前方からゆく道を塞いでみる。
肩などを押して。
それを留めようとしても。
運動がすぐに伝わって。
後方に弾き飛ばされてしまう。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会