2018年1月20日(土) 練習日誌① 縮んでから両腕を開く
Share +
東京の練習始め。
体幹からの慣性を使って。
両腕を浮かせてから。
背中側を緩めると。
若干背中が丸まるように。
胸側が縮んでいく。
それにつられて。
両腕も拳が胸前に。
吸い寄せられてくる。
ここで再び。
腹筋の上部など。
前面の力を緩めるようにすると。
肩甲骨が。
背中の中央に寄せられていって。
その動きで。
肩。
肘。
手首の順で。
真横に両腕が開いていく。
太極拳の。
蹬一跟(とういつこん)の打や。
八極拳の。
打開の動きになる。
試しに。
相手に軽く胸を狙って。
捶を放ってもらって。
丸まる動きで手を捌き。
そこから両腕を開いていく。
攻撃をいなされた後に。
堪えられない力が入ってくるので。
思わず後方に飛ばされていく。
油断すると結構危ない。
そんな練習の一幕でした。
体幹からの慣性を使って。
両腕を浮かせてから。
背中側を緩めると。
若干背中が丸まるように。
胸側が縮んでいく。
それにつられて。
両腕も拳が胸前に。
吸い寄せられてくる。
ここで再び。
腹筋の上部など。
前面の力を緩めるようにすると。
肩甲骨が。
背中の中央に寄せられていって。
その動きで。
肩。
肘。
手首の順で。
真横に両腕が開いていく。
太極拳の。
蹬一跟(とういつこん)の打や。
八極拳の。
打開の動きになる。
試しに。
相手に軽く胸を狙って。
捶を放ってもらって。
丸まる動きで手を捌き。
そこから両腕を開いていく。
攻撃をいなされた後に。
堪えられない力が入ってくるので。
思わず後方に飛ばされていく。
油断すると結構危ない。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会