2017年9月9日(土) 練習日誌① 足の付け根を緩めて足を伸ばす
Share +
足を動かす練習。
力を緩めて動かすことの効果を知る。
床にマットを敷いて。
ごろんと寝転がる。
仰向けに寝て。
片足を折り畳んで膝を鳩尾に近づける。
そこで。
相手に上から脛を持って。
床に圧し潰すように。
圧し掛かってもらう。
この状態で。
足を伸ばして相手を跳ね除ける。
普通に。
脚力で除けようとしても。
完全に圧し掛かられている状態では。
意外と力が出ない。
ここで。
自分の胸を少し持ち上げ。
代わりに骨盤は下方に引き延ばし。
上下に伸びた状態を作る。
その状態を止めると。
骨盤は上に引き上げられる。
それと共に。
お尻周りの力を緩めると。
足はスライドするように動いていき。
相手はふっと浮かされたように。
押さえ込むことができなくなる。
骨盤と。
足の付け根の関節と。
周りの筋肉の関係。
それを感じるために。
寝転んで他ごとの意識を遮断してみる。
そんな練習の一幕でした。
力を緩めて動かすことの効果を知る。
床にマットを敷いて。
ごろんと寝転がる。
仰向けに寝て。
片足を折り畳んで膝を鳩尾に近づける。
そこで。
相手に上から脛を持って。
床に圧し潰すように。
圧し掛かってもらう。
この状態で。
足を伸ばして相手を跳ね除ける。
普通に。
脚力で除けようとしても。
完全に圧し掛かられている状態では。
意外と力が出ない。
ここで。
自分の胸を少し持ち上げ。
代わりに骨盤は下方に引き延ばし。
上下に伸びた状態を作る。
その状態を止めると。
骨盤は上に引き上げられる。
それと共に。
お尻周りの力を緩めると。
足はスライドするように動いていき。
相手はふっと浮かされたように。
押さえ込むことができなくなる。
骨盤と。
足の付け根の関節と。
周りの筋肉の関係。
それを感じるために。
寝転んで他ごとの意識を遮断してみる。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会