理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2017年5月7日(日) 練習日誌② 自動で逸れるように

Permalink:

両腕の前腕を。

自分の前に立てるようにして。

沈肩遂肘を守るようにする。

鎖骨や。

肩甲骨。

肩回りの力を緩めて。

籠が。

首の周りに。

すっぽり逆さまに乗っているような状態。

その両腕を。

前から押してもらえば。

籠が回転するように。

前腕から肩甲骨までの籠が。

勝手にくるりと回転する。

相手に抵抗する意思をみせなければ。

それは自動に起こって。

自動に逸れてくれる。

相手が打ち込んできたときも。

その腕のどこかに触れてあげれば。

相手の運動をもらいながら。

腕は勝手に体を回り込んでくれる。

反対に。

その腕に抵抗しようとすれば。

それはすぐに反作用を生じ。

相手も。

反作用を取っ掛かりに。

自分の本体まで攻め入ってきてしまう。

兎にも角にも。

余計な力を加えないこと。

その意図なき逸らしに。

滑るように身体を泳がされてしまう。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.