2017年4月8日(土) 練習日誌③ 抱虎歸山は手先を振り回さず
Share +
太極拳の套路練習。
抱虎歸山(ほうこきざん)。
身体を遣って。
腕を身体の前で旋回させるのだけれど。
手先までは振り回さないように注意する。
あくまでも。
体幹から末端に向けて。
順に動かしていきたいので。
手首の動きが留まるまでは。
指先側は。
手首よりも先行しないようにする。
特に。
相手に作用させるときに。
この注意点が崩れやすい。
相手の捶などを。
絡め取って。
最後に返してあげるとき。
手首より先が。
相手に触れると。
どうしてもそこで作用させたくなって。
指先を回転させたくなってしまう。
すると。
そこで生じた反作用によって。
途端に体幹からの勁力を止めてしまうことになる。
相手に触れたとしても。
むしろ触れたからこそ。
肘。
手首と。
体幹に近い方を先行させるよう。
指先が振り回されないよう。
自分を制御する必要がある。
套路と対人。
双方で確認しながら詰めていく。
そんな練習の一幕でした。
抱虎歸山(ほうこきざん)。
身体を遣って。
腕を身体の前で旋回させるのだけれど。
手先までは振り回さないように注意する。
あくまでも。
体幹から末端に向けて。
順に動かしていきたいので。
手首の動きが留まるまでは。
指先側は。
手首よりも先行しないようにする。
特に。
相手に作用させるときに。
この注意点が崩れやすい。
相手の捶などを。
絡め取って。
最後に返してあげるとき。
手首より先が。
相手に触れると。
どうしてもそこで作用させたくなって。
指先を回転させたくなってしまう。
すると。
そこで生じた反作用によって。
途端に体幹からの勁力を止めてしまうことになる。
相手に触れたとしても。
むしろ触れたからこそ。
肘。
手首と。
体幹に近い方を先行させるよう。
指先が振り回されないよう。
自分を制御する必要がある。
套路と対人。
双方で確認しながら詰めていく。
そんな練習の一幕でした。
~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。
Powered by Blogger.
東京功夫小桜会