理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2017年4月22日(土) 練習日誌① 縦の揺れに鎖骨の揺れを阻害させず

Permalink:

身体を解すように胸を動かす。

壇中(だんちゅう)の辺りを意識して。

身体を横からみたときに。

円を描くように身体を操作する。

くるくる。

くるくると。

鎖骨から先が。

肩甲骨。

上腕骨。

橈骨、尺骨。

それぞれが。

その円回転の影響で。

緩やかに揺れる。

その運動を阻害しなければ。

その各部位の動きは。

体幹からの運動を伝達してくれる。

直立している人の横で。

円運動から始まった運動を。

手の甲から伝達してあげる。

動きの阻害がなければ。

力みのない運動でも。

相手に揺れは伝わって。

その場に立っていることができなくなる。

問題は。

胸の円運動に対して。

力を入れることなく鎖骨を揺らせるか。

デスクワークなどで。

力んで肩を上げることに慣れていると。

胸の円運動に反して。

肩を固めてしまいがち。

見た目だけを真似しようして。

自分で肩を回してしまうと。

結局は肩から先の運動になってしまう。

力を緩め続けることが。

慣れないと難しい。

だけれど。

それができれば。

反発を感じることなく。

相手がすっと床に落ちてくれる。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.