理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2018年10月27日(土) 研勢塾合宿⑤ 浮き身による開脚と回転あれこれ

Permalink:

研勢塾の合宿初日2コマ目の後半。

みんなが大好き。

浮き身による。

足の開脚と。

180度ターン。

360度ターン。


足の開脚は。

その結果だけを求めると。

つい跳躍してしまうので。

1コマ目の正中線の落下を使いながら。

両足が左右に。

押し出されるようにする。

ここでも。

試行する前に。

正中線の姿勢を整えるのが大事だと思う。

そうすることで。

浮き身のための。

跨から下への荷重を。

外しやすい位置に自分を置くことができる。

また。

重心線も整うことで。

足裏の摩擦への分散を防ぐことができる。


そして回転の練習。

こちらも。

足を回転させることを考えるより。

骨盤を回転させて。

足が捻じれる状態を作る方が先。

足は地面に着いたまま。

すでに後ろを向けるぐらいに回転させて。

荷重を外して。

足を入れ替える感じ。

360度ターンまでいくと。

180度ターンで生まれた慣性で。

どこかに回転軸が生まれるので。

その軸を活かすことで。

くるりと回り易くなる。


さりげに。

延々と足を閉じたり開いたり。

くるりと回ったり戻ったり。

しているだけの方が。

汗が沸いてくる。

そんな合宿の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.