理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

雑記:施すことと至ること

Permalink:

対人の練習で注意することは。

結果を求めないこと。

例えば。

何かの技があったとして。

その技によって。

ある結果が得られると思っても。

その結果を起こそうとしてはいけない。

結果を起こそうと意図することは。

そこで必要な振る舞いに。

雑味を加えてしまう。

その結果。

得たい結果は得られず。

矛盾するようだけれど。

行うべき行いを。

ただ施すこと。

その結果。

ある結果が訪れる。

ある結果に至る。

施すと。

至る。

ただそれがあるだけ。

それを理解して。

ただあろうとすること。

それがひとつの目指すべき到達点だったりする。

そんな自然の理のひとつ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.