理を愉しむ中国武術を目指して <東京功夫 小桜会> Menu

2020年1月11日(土) 練習日誌④ 重さの運動の衝突を感じる

Permalink:

相手と向かい合って。

プレッシャーをどれくらい感じるのか。

その感覚を味わってみる。

相手と自分。

その間の空間が。

どれくらいの距離離れているか。

空間の中に。

相手の腕がどこに位置づいているか。

そこに影響を受けるのは。

当然として。

プレッシャーを感じる源は。

精神的なものか。

気迫的なものか。

その辺りを探っていく。

そうした。

感情と気概的なものもあるけれど。

その前に。

物理的な現象にまず気を払う。

それは。

自分の身体が。

統合されたときに。

重さとして。

どこに向かおうとしているか。

前に向かっていれば。

プレッシャーは強くなって。

後ろに向かっていれば。

プレッシャーは弱くなる。

前後均衡して重力方向だけに向かえば。

ニュートラルに感じることになる。

そして。

慣性の方向は。

軌道を描くこともできるので。

自分が構えた。

腕や足の障害物を。

抜けるような方向性を描かれると。

その脅威を減らすことができず。

より大きなプレッシャーを感じることになる。

複雑な領域を扱う前に。

まずは。

一番基本的な物理的な領域を扱う。

そんな練習の一幕でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

~神秘と自然への道のりを悠々自適に共に歩こう~ 日本に伝わって、日本で育った中国拳法をベースにして、中国拳法の套路や概念を頼りに道を探求する会です。あくまでも楽しむこと。人生を豊かにする活動でありたい。本質を求めながらもたどり着くことに拘らない。求める過程を楽しんでいきたい。それを目指して、中国拳法の神秘性と実践性、道としての在り様に則って活動します。東京と愛知を中心に練習会を開催しています。

Powered by Blogger.